
みなさん、こんにちは。北摂・豊中在住のHoPです。
北摂を中心とした関西エリアのお出かけ情報について発信しています。
2023年4月、久しぶりに城崎マリンワールドに行ってきました。
前に行ったのは、、、はっきりとは覚えていませんが、10年ほど前だった、、、ような気がします。。。

大阪から遠いということもあり、なかなか行くタイミングはありませんでしたが、子どもでも釣りが手軽に楽しめる、ということがわかり思い切って行ってみようということになりました。

高速道路もかなり延伸して、北摂から2時間30分程度でたどりつけるようになりました。
ぎりぎりですが、日帰りでも行けるスポットです。
そんな城崎マリンワールドについて紹介していきたいと思います。
基本情報
住所
兵庫県豊岡市瀬戸1090番地
料金
大人 | 2,600円 |
---|---|
小人(小・中学生) | 1,300円 |
幼児(3才以上) | 650円 |

少し高い料金なので、割引サービスは事前に調べておいた方がいいと思います。
営業時間
9時30分~16時30分
※シーズンや曜日によって変わるので、詳細はこちらをご確認ください
SeaZoo
それでは、園内のエリアごとに紹介していきたいと思います。
まずは入園してすぐにある、最初の室内水族館”SeaZoo”です。

この場所は、以前とあまり変わっていない印象でした。





建物の中心にある縦長の水槽にはたくさんの魚がいます。

この水槽は「日本で最も深い水槽」だそうです!
建物の真ん中にある水槽の周りにある階段を降りていきます。
階段の周りにもたくさんの水槽が並んでいて、様々な魚を楽しみながら一番下まで行くと、外に出る自動扉があります。
Dive
屋外に出て、右側に歩いていくとDiveという室内施設があります。
こちらは屋内施設で、円形の水槽にたくさん泳いでいるブリによるアトラクションが楽しめます。



水槽まわりの観覧スペースからはブリの泳ぎは上からしか見えません。
真ん中の丸いスペースであれば、ステージが上下するようになっているので、アトラクション中は水槽をおよぶブリを真横から見ることができます。
ブリが泳ぐ、ものすごい迫力を体験できるので、お子さまの思い出作りをしたい!という方にぜひおすすめします。(一人600円・要予約)

ただしこの真ん中のスペースでは途中まで、写真撮影やビデオ撮影が制限されます。

TUBE
”SeaZoo”の続きとなる水族館の屋外スペースです。

ここには、トド・アザラシ・アシカ・ペンギンなどがいます。
特にトドのダイビングは迫力満点で見ものです。


アシカダイブの観覧スペースは1Fと2Fにありますが、
2Fの方が迫力がありおすすめです。


また、アザラシやペンギンの水槽の下がガラス張りのトンネルになっているので、泳ぐ姿を海の中から見ている感覚を味わうことができます。
“TUBE”から少し奥に歩くと海が見えてきます。
この日は風が強く、かなり高い波でした。

Fishing
ここが、今回城崎マリンワールドに行ったメインの目的で、「アジ釣り」体験のできるスポットです。

料金
釣りをするには竿1本700円となります。
先についている針がとれるまでは、何匹でも釣ることができます。
釣ったアジはすべて天ぷらにすることになっていて、リリース禁止になっています。


「入れ食い」という状態で、子どもでも簡単にたくさんのアジをゲットできます。
釣った魚はその場でさばいてもらい、アジフライにして食べることができます。(1匹60円)


釣った数と同じアジフライをもらえるだけと思ってましたが、
本当に自分で釣ったアジをその場で捌いていました。
ちょっと感動ですし、子どももよろこびますね。
数十分でアジフライが出来上がりました!

当然ですが、、、

当たり前ですが、、、めちゃうまい!!
SeaLand・Dolphin Tank
さらに奥に進むと、イルカショー等が楽しめるスペースです。
この日は、アジ釣りにたくさん時間をかけてしまったので、あまりイルカショーを楽しむことはできませんでした。




イルカの豪快な泳ぎを楽しむことができるイルカショーや、イルカの生態を教えてくれるドルフィンタンクも、子どもの興味に合わせてお楽しみいただけます。
日和山海岸ミュージアム
水族館の一番奥にあるのが、2019年に完成した”日和山海岸ミュージアム”です。

城崎マリンワールド周辺の日和山海岸周辺の生き物とのかかわりについての歴史が展示されている施設です。

前に来た時は、建物の中に復元された船みたいなのがあって、
子どもも楽しそうでしたが、今回の施設は「子ども向け」という感じではなくなりました。

建物の外には、海を見ながら足湯ができる場所がありましたが、この日は残念ながら風が強く足湯をしている場合ではありませんでした。。。
ついでに、写真も撮りわすれました・・・
帰り道にはこんな場所が見えてきます。

今は入ることはできませんが、以前は釣りスポットだったのではないかと予想しています。

あの場所に行ってみたいと思う人は多いと思います。
さいごに
今回は、私自身久しぶりに行ってきた城崎マリンワールドを紹介しました。
水族館を楽しむことはもちろん、アジ釣りや波の景色など、他の水族館では味わえない楽しみが盛りだくさんのスポットです。
大阪からは少し遠い場所ですが、高速道路の延伸でかなり行きやすくなりましたし、お子さまの思い出作りにはかなりおすすめのスポットなので、お出かけ候補の一つとしてご検討ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント