
みなさん、こんにちは。
今回は、2022年12月2日にオープンした“イオンタウン豊中庄内”の中にできたラーメン屋「八八(はちや)」について紹介したいと思います。

イオンタウン豊中庄内については、下記記事にてオープン初日をリポートしていますので、興味のある方はぜひごらんください。
「八八(はちや)」について
まずは、「八八(はちや)」について紹介したいと思います。

チェーン店ですがお店の数もまだ少ないので、知らない人も多いと思います。

本記事のタイトルにもある通り“山形ラーメン”ということで、本店は山形にあるかと思いきや、本店は豊中市にあります。
今回行った「イオンタウン豊中庄内店」は大阪で2店目、全国でも6店目ということで、まだお店の数は少ないようです。
「山形ラーメン」について
「山形ラーメン」と言ってもたくさんの種類の総称を指すようで、スープなどの特徴を指して”これ!”というものは無いようです。
今回訪れた「八八」で販売されている山形ラーメンについて、一部ですが紹介します。
※写真はホームページからの引用です
※価格は「イオンタウン豊中庄内店」のものです
八八ラーメン

価格:900円
山形ひっぱり混ぜそば

価格:880円
激辛地獄らーめん

価格:830円
辛みそらーめん

価格:850円
お店の様子
ということで、お店までやってきました。

この日は平日ということで、お店は空いていました。

こんな写真を撮影するには平日に限りますね。
店内に入ります。
お店は、食券の購入やお水も含めて全体的にセルフサービスになっています。

初めて行ったということで、お店の名前が付いた「八八ラーメン」にしようかと思いましたが、特徴的なラーメンが食べたかったこともあり「山形ひっぱり混ぜそば」を注文しました。

店内には、こんな看板がありました。

「山形ラーメン」に感動した今の店主が、地元の大阪で「山形ラーメン」のお店を開店した、ということのようです。

この看板で、疑問がひとつなくなりました。
お店には「ひっぱりまぜそばのおいしい食べ方」が掲載されていました。


まぜそばを食べる人が多い、ということかもしれませんね。
テーブルの上の様子です。
とてもシンプルですね。

また、セルフで「しょうが」「にんにく」「キムチ」もいただけます。


このサービスに気づいたのが食べた後だったので、
今回はいただくことができませんでした。
残念。。。
いただきます!
ということで、料理が出来上がりました。
セルフサービスということで、カウンターまで料理を取りに行く形式です。

こちらに写っているごはんは注文しなくても付いてくる「しめごはん」です。
(あとで説明します)

トッピングの内容はこんな感じだと思います。
(調べたわけではないので、間違っていたらごめんなさい!)

豪快にまぜていただきます。
さばや辛みそが入っているので、

辛くて濃い味付けなのかな・・・
と思っていましたが、実際にはとてもさっぱりした味でした。
意外に「ひきわり納豆」がさっぱり感を出していたような気がします。
麺をすべて食べ終わりました。

残った汁の中に「しめごはん」を入れて混ぜます。
(混ぜた写真を撮りわすれました・・・)

正直、この時点でお腹がいっぱいでしたが、
とてもおいしく今までにない味わいだったこともあり、しっかり最後までいただきました。
さいごに
今回は、イオンタウン豊中庄内に出来た山形ラーメン「八八」を紹介しました。
イオンタウン内にあるということで、買い物ついでにラーメンを食べたくなったときにもおすすめです。
また、今回紹介した「山形ひラーメ混ぜそば」以外にも個性のあるメニューがたくさんあるので、何度も足を運んでいろいろな味のラーメンを楽しむことができるお店です。

ありがとうございました!
コメント